第123回博多織求評会
10月29日 - by 相澤 久美子
秋、博多織求評会の季節になりました会場は博多駅近くの承天禅寺、各織元・作家の新作発表会ですぜひ博多織と美しい庭園を観にいらしてくださいお庭の景色はいつも撮影人気
Menu
女性伝統工芸展 〜作家とともに〜
女性工芸士のブログ
10月29日 - by 相澤 久美子
秋、博多織求評会の季節になりました会場は博多駅近くの承天禅寺、各織元・作家の新作発表会ですぜひ博多織と美しい庭園を観にいらしてくださいお庭の景色はいつも撮影人気
10月17日 - by 副島 道代
今月、私の加入している伊万里・有田焼の女性部(ヲリナス)での展示会が、地元佐賀で開かれています。今年のテーマは、゛お気に入りのカップさがし展゛という事で、メンバ
10月10日 - by 小岩井 カリナ
私が住んでいる長野県上田市は、かつてお蚕さんの卵である蚕種を製造する蚕種業、養蚕、製糸、機織り、すべてを行う「蚕都」と言われていました。今でも「蚕都上田」という
9月18日 - by 池野律子
「漆うる和し」村上木彫堆朱の女性職人のグループ華からくさの会では今年も皆さんに私達の成長を見ていただきたく10月10日(金)〜13日(月)村上市大町 旧渡邉家(
9月13日 - by 田中 千代美
少しづつ完成に近づいていますが制作には作業は濡れた状態で、乾燥後にまた濡らしての作業が続きますあと少しで完成しますがただいま乾燥中!
9月4日 - by 大石和泉
京都手描き友禅の、大石和泉です。夏紗紬帯(合歓ねむ)京都も、酷暑の中、9月に入っても、真夏が続いております。7月31日は、近くの愛宕神社の千日詣り、8月16日は