Menu

女性伝統工芸展 〜作家とともに〜

女性工芸士のブログ

秋月美術館と春の訪れ

3月31日 - by 髙取由布子

黒田藩窯高取焼展(常設)/秋月美術館

こんにちは。高取焼の高取由布子です。

今回は私の好きな美術館と春の訪れを紹介します。桃山時代から幕末までの250年間の高取の伝世品と発掘品が多数展示された貴重な古高取美術館です。

今こうして私が携わることができる伝統は先人たちの技術と精神が息づいてきたものです。

度々こうして、何百年も前に残されたものを眺め、当時の陶工や茶人に想いを馳せながら作陶に向かいます。

▼瓢茶入 17世紀後期 (撮影許可済)


▲洲浜形掛分茶盌 17世紀初期 (1614~1624)

▼自作の州浜形掛分茶盌

長閑で趣深い秋月の周辺に咲く桜を見ながら、当時の人々も同じように心を和ませていたのかなと思います。

福岡にお越しの際は、ぜひこちらの古高取がご覧いただける美術館と季節の風景を楽しみに訪れてみてください。

akizuki-foundation.or.jp