Menu

女性伝統工芸士展 〜作家とともに〜

特集「くらしの旬」12月

コロナに始まった今年も暮れようとしています。
この1年を振り返り、次のステップに大きく羽ばたく準備をしましょう。
あなただけの歳の市を!!

今年こそは 今年こそは と 新年を迎えての祈り

なんとなく 今年はよいこと あるごとし
元旦の朝 晴れて風なし(石川啄木)

元旦草ともいわれる福寿草を飾り、寅の縁起物、松竹梅の吉祥文様で祝い、
身も心も一新した気分に。
そして日々はいつも通りに過ぎていく。
七草、なずな、どんど焼き、小正月・・・

なんとなく気ぜわしい年の暮れ。大掃除、買い物と暮らしの整理だけでなく、あの人、この人の顔を思い浮かべ、あの時に交わした言葉の一つ一つが鮮明によみがえります。思い出とは、こうして積み重なっていくのですね。
ともかくも あなたまかせの 年の暮れ      小林一茶

ともかくも あなたまかせの 年の暮れ小林一茶

【街ん中】

 かつてジンタにかぶさるようにジングルベルの音楽が流れた時代が過ぎ、 山下達郎の「クリスマス・イブ」と共に、みんなシャンパンを浴びていたバブルの時代、 そしてそのシャボン玉がはじけ、マライア・キャリーの「恋人たちのクリスマス」、 ドリカムの「雪のクリスマス」・・・

 いつしか街も人も落ち着き、家族ぐるみの夜を楽しむようになり、そして今、 街ん中を歩く人もモノもカラフルに そして自由に

シーン1

【家ん中】

レンコンのおいしい季節。ビタミンCやポリフェノールが豊富な冬野菜で、 その穴は先を見通せて縁起がよいと、暮れ、正月に大活躍。 ユズの香りや薬効で体が温まるユズ湯は、みそぎの意味も。 かぼちゃは別名「なんきん(南瓜)」。
「ん」のつくものを食べると運気が上がるとか。 玄関、神棚、床の間、トイレには新しい年を迎えるための縁起ものを

シーン2

【心ん中】

今年よ、サヨウナラ! そして明日にコンニチハ!
ご先祖さま 年神さま
いい人に出会えますように
よりお金がたまりますように
今までより豊かに、より幸せに、なりますように!

シーン3

心ん中は欲張りでいっぱいだ!

撮影協力 雛の蔵 -有松人形工房- https://arimatsu-doll.com/hinanokura

アーカイブはこちら

今月の推し

コメント

コメントはまだ投稿されていません

コメントを投稿する